今日の記者会見で25年も前から同様の不正が行われていたことを発表したのだ。
三菱財閥系の各社の業績もあまりよくない中、ここまでの事実が公になるとさすがに支援しきれなくなるかもしれない。
そして、巻き込まれた日産もかなり厳しいことになりそうだ。
しばらくは売れ筋である軽自動車がラインナップから姿を消すわけで、かなりの機会損失になるのではないかと思う。
まあ、日産の方はさすがに倒産するようなことはないだろうが、業績への影響がどの程度出てくるか注視しておいた方が良い。
何にせよ三菱自動車の株式購入を考えているなら全容が見えてくるまで待った方が良さそうだ。
先日の記事にも書いた通り、まだ時期尚早だと思う。
また、確率は限りなく低いが倒産や買収(他社の傘下に入る)のリスクも視野に入ってきた三菱自動車よりは日産の方が投資対象としては良いかもしれない。
今のところ日産の株価は大きく下げていないが、今後下げることがあったら押し目買いを狙ってみようかな。
ランキング参加中です。
1日1クリック応援していただけると嬉しいです。


blogramでこのブログの成分を見てみる。
